作家のアトリエ  作家さんにインタビュー ■ 第1回   

楽陶にご協力いただいている作家の方々のプライベートトーク

第一回(スターター)  茨城県常北町の高野利明さん

いま笠間の若手陶芸家で「売れっ子」といわれている高野利明さん。最近、少しづつ楽陶とお付き合いをしていただいており、会員の皆様にご紹介の意味をかねてインタビューに応じていただきました。

高野さんは1968年笠間市生まれで、1987年茨城県窯業指導所終了後、森田栄一氏に師事。1990年、笠間市本戸で独立、1995年笠間郊外の常北町に築窯、現在に至っています。

 なぜ陶芸家になったのですか? また、それはいつ頃ですか?

  僕が陶芸を始めたのは19歳の春でした。父が陶芸をしていたのがキッカケではじめたのですが、修業のため入った窯業指導所でいろいろ学び、やきものの楽しさが分かるに従い、自分の世界を作りたいと思うようになりました。

 どのような陶芸を目指しますか?

  やはり自分の世界を表現したいです。笠間土を使ったり、今までみたこともない釉薬を作ったりして、笠間でしかできない自分を創りつづけたいと思います。

 今されている陶芸活動は?

  個展を中心にグループ展やテーマの決まった企画展などです。その他にも PEE−KA−BOO という工房もプロデュースしています。PEE−KA−BOO は初めて和食器を使うという人のために安い価格でいい物を、という思いで作っています。

Q ご家族は?

  焼き物をいっしょにやっている SUZY・SUE(日本人)と犬2匹(春・うらら)と猫(ミルク)とこの前、拾った子猫(ミルキ?)にお弟子さんの間宮くんと湯川くんです。

 ご趣味は?

  これは、なんと言ってもルアー釣り! 3〜4年前は、まだ暇で年間200日ぐらい行っていましたが、今年はまだ5〜6回ぐらいしか行けていません。

 陶芸以外の特技、やってみたいこと、いってみたいことなどは?

 A とのかく今は やきもの。 こんな面白いことはないと思いますね!それと料理。おいしい料理 をたくさん作って、たくさん呑んで・・・ そのためには、もうちーと料理の腕前をあげたい!

 ファンの方へのメッセージを

  ながく使える器を作りたい、飽きのこないものいを作りたい。そして、あの器だから「おいしいものを頑張ってつくる」と言ってもらえるような器をつくり続けたい・・・・10年後、20年後も応援してもらえるように。

高野利明さんの工房 〒311-4316 茨城県東茨城郡常北町小阪148 Tel・Fax 029-288-7151

 

やきものクラブ・楽陶