手作りの「楽しい器」たち 作家もの「和の器」専門

  TOPページ楽陶のご案内作家のご紹介全商品一覧お申込方法お問い合わせ


楽陶作家のご紹介
頑張って「楽しい器」をつくっています

やきものクラブ・楽陶の趣旨に賛同いただき
私たちに素晴らしい「土もの」を楽しませてくれる
陶芸作家の方々を紹介します。

おのおの違った陶暦や作風で私たちを魅了してくれますが
料理映えのする器、そして自由な発想で使える器というテーマは共通。

今後ますます目が離せない、勢いを感じる作家の方々ばかりです。

 

 高橋 春夫 (たかはしはるお)
 
シンプルで使いやすい器をモットーに、ひとつひとつていねいに
 作っています。使う人が自由な発想でお料理を盛り付けてくれる
 と嬉しいです。
                                      作品はこちら

 中村 考夫 (なかむらたかお)
 
自由で包容力のある器が理想で、自分を含めた使い手が楽しめる
 器をめざしています。ほんの少し、扱い方に気をつけて、日常的に
 土ものを使ってほしいですね。
                                      作品はこちら

 猪本 (いのもと) さやか
 
どういうお料理を盛ったら食卓に映えるかを考えて作っています。
 何度も試作を繰り返して、最終的に納得のいくものを作りますので
 毎日出番をあげてください。
                                     作品はこちら 

 南部 漸 (なんぶぜん)
 
何かにこだわることなく、自由な表現で作りたいものを作っています。
 ですから、使い方も自由に、気に入ったように使ってもらえたら
 それで充分です。
                                     作品はこちら

 ヴェロニック・ボガート
 
土の自然な特長を生かして、毎日の生活を豊かにしてくれる器を
 つくりたいと思っています。 のびのびとした思いっきりのいい器、
 使い勝手のいい器を。
                                     作品はこちら

 杉山 秀樹 (すぎやまはるき)
 料理は総合芸術なので、無駄がなくシンプルで個性的な器づくり
 を心がけています。けっして器だけが一人歩きせず、料理映えの
 する器をめざしています。
                                     作品はこちら

 額賀 章夫 (ぬかがあきお)
 
使いやすく秋が来ない器がいいですね。料理を盛り付けて
 満足感が得られるもの、そして食空間になじむもの、料理映えの
 する器をめざしています。
                                     作品はこちら

 ロイ・マーティン
 
土ものの器のよさが好きな人の顔を思い浮かべて、ハートに語り
 かけるよう、情熱を込めて作っています。飽きが来ない勢いのある
 器づくりを心がけています。
                                     作品はこちら

 松田 路子 (まつだみちこ)
 
最近は、炭や貝を焼き物の間に詰めて、焼き上がりの窯変を
 楽しんでいます。使い勝手がよく、いい空気が流れ、使い込むほど
 味わいが深まるような器が好きです。
                                     作品はこちら

やきものクラブ・楽陶
東京都中央区日本橋大伝馬町13-5-1008〒103-0011
TEL 03-5642-3165 FAX 03-5642-3152